このところのコロナ、豪雨災害、
自分ではどうしようもないところで、
世界は動いている。
暗いの嫌い、
楽しいこと大好きな私は
こんな時でも楽しいことを探している。
*****************
あなたにピンポイントで
愛と光と癒やしを
お届けするチャネラーひーちゃんです。
本日も当ブログにお越しくださり、
ありがとうございます!
(ポチッと押してくださると嬉しいです。)
↓ ↓
自分ではどうしようもない時はやっぱり音楽!ジェイコブ・コリアー
このところの雨続きで
とても調子が狂っちゃいます。
どちらかというと
発散型
楽しいこと大好きな私は
どっこへも行けない、家に閉じこもっている
そんな状態が結構きつい!
でも、
音楽を聴くだけで
気持ちがすっきり切り替わります。
ここで、
わたし的旬のアーテイスト「ジェイコブ・コリアー」を
ご紹介したいと思います。
ジェイコブ・コリアーのご紹介
ジェイコブ・コリアー(Jacob Collier, 1994年8月2日 – )は、イギリスのロンドンに拠点を置く歌手、アレンジャー、作曲家、プロデューサー、マルチプレイヤー。
2012年にスティーヴィー・ワンダーの「くよくよするなよ!」などの人気曲を、マルチスクリーンレイアウトで構成された個人制作動画でカバーし、YouTubeにアップ。
この動画が話題となり、コリアーの名が知られることとなった。コリアーの音楽は、ジャズ、ア・カペラ、グルーヴ、フォーク、電子音楽、クラシック音楽、ゴスペル、ソウル、即興演奏の音楽要素を融合する。
また、多重録音したハーモニーを頻繁に使用することが特徴。
2014年にクインシー・ジョーンズのマネジメント会社と契約し、マサチューセッツ州ケンブリッジのマサチューセッツ工科大学で設計および製造された一人用視聴覚ライブパフォーマンス手法の開発に着手した。2016年、デビューアルバム『イン・マイ・ルーム』をリリース。このアルバムは、ロンドンの自宅にて、全編的に自身の手による録音、アレンジ、パフォーマンスとプロデュースにより制作された。2017年、アルバム曲「Flintstones」と「You And I」の2曲で第59回グラミー賞を受賞した。
2018年、『ジェシー(Djesse)』シリーズの制作を開始。このアルバムは4巻50曲構成で、20数名のアーティストが参加している。
2018年12月に『ジェシー Vol. 1』、2019年7月に『ジェシー Vol. 2』がリリースされた。
『ジェシー Vol. 1』からは「All Night Long」のアレンジが、『ジェシー Vol. 2』からは「ムーン・リバー」のアレンジが既にグラミー賞にノミネートされている。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
家の息子と同じ位の青年ですが、
全部マルチでこなす。しかも、クオリテイが高い!
絶対、皆に知って欲しいと思います!
*****************
私はチャネリングが出来ますが
実は皆にも出来ることなんですよ。
チャネリングピアノ、
簡単な曲を用いて
リモートでもお教えします。
下をポチッとね。
↓ ↓
*ひーちゃんのチャネリング
コメント